GREGORY(グレゴリー)の年代別タグの特徴まとめ!各デザインの違いを解説!

アウトドアバッグの王道グレゴリーのタグの特徴を年代別に特集

1977年にサンディエゴで誕生したバックパックブランド「グレゴリー・マウンテン・プロダクツ」社。「背負うのではなく、着る」をコンセプトに作られバックパック界のロールスロイスと呼ばれるグレゴリー!これを参考に商品の生産された年代を見分ける事が出来ます!古着屋ではぜひこういった点も合わせて見てみてください!

 

77年~80年のグレゴリーのタグの特徴

設立当初に使われていた「ファーストタグ」は、デイパックのファーストモデルではタグは正面ではなくサイドに施されていました。 社名Gregory Mountain Productsの頭文字GMPでロゴは形成されカリフォルニアのホイットニー山を表現しています。いま見てもまったく古臭さを感じさせない、完成されたロゴデザイン。ファーストタグはブラウン、正方形にデザインされていました。

83年~90年のグレゴリーのタグの特徴

通称「茶タグ」
洗練されたデザインとカラーでグレゴリー人気に火をつけたタグ。ファーストタグからかなり変更されており旧タググレゴリーと言えばこちらのタグが有名です!また、ブランド設立30年の2007年には復刻されており旧タグの中で一番人気があるタグになります。

90年~93年のグレゴリーのタグの特徴

通称「紫タグ」
茶タグからはデザインの変更はありませんが色が文字通り紫になり、わずか3年しか採用されなかったことでコレクターの間では集めている方が多いタグになります。こちらは40周年の2017年に復刻が登場しています。

93年~96年のグレゴリーのタグの特徴

通称「青文字タグ」 角ばった山のデザインから流線型の山へとロゴが一新。このロゴデザインは20年続くことになりますが、青文字の期間は4年だけでした。こちらのブランド設立40年の2017年に復刻されています。

97年~2015年のグレゴリーのタグの特徴

「シルバータグ」として使用されました。最も期間が長いのでグレゴリーといえばこのロゴが思い浮かぶ方が多いと思いますが、実は01年と05年にマイナーチェンジがあり、シルバーの色調に微妙な変化があります。

2016年~のグレゴリーのタグの特徴

流線型から再び直線的なデザインへ。一筆書きでグレゴリー各製品のスッキリとしたデザインを表現し、グレゴリーのルーツである登山から未来のアウトドアアクティビティへとつながる一本の道を表しています。 

FERANTRACING ONLINE SHOP

東京・高円寺駅より徒歩7分にあります古着屋FERANTRACING/フェラントレーシングのブログをご覧頂きましてありがとうございます!当店では選りすぐりのヴィンテージ・ユーズドアイテム取り扱いしております!ぜひホームページや店頭チェックしてみて下さい!

≪ 店舗情報 ≫
店舗名:FERANTRACING/古着屋
最寄り駅:JR高円寺駅(徒歩7分)
住所:東京都中野区大和町1-30-7
営業時間等はこちらのトップページをご確認お願い致します。

FERANTRACING WEB SHOP
FERANTRACING WEB SHOP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ商品
商品を探す
お気に入り
閲覧履歴
お会計